財政赤字解消への政策アイディア2(00.3.25)
※投稿されたご意見を、片山が編集・一部修正
■るんるん様より
積極的なすばらしい政策を考えついたわけではないのですが、少なくとも減税は必要ないと考えています。
「日本は不況ではない」=「指標が誤っており、数字が不況を表しているだけ」と考えておりますので、不況脱出のための減税は財政赤字を増やすのみで無意味だと思っています。そこで
1 適切な規制緩和
2 雇用の流動化
3 産業構造の高度化
などの政策によって市場を活性化させることが、健全な財政赤字縮小へとつながるでしょう。
■コメント
指標の問題は確かにあります。統計上の問題として、消費に関しては、単身者世帯の消費、またコンビニやディスカウント店、特売セールなどが計上されてません。期間限定のセール(マクドナルドの平日半額セールも)は入らないわけです。これらは現実的には、消費の相当部分を占めていると考えられますので改定の必要があり、今度の新SNA(国民経済計算)体系から変更されます。
ただ、今の日本が不況かどうかについては、一概に言えませんが、他のレポートでも触れていますが、需給ギャップ(デフレギャップ)の存在などから、不況である、といえるのではないでしょうか。最近のGDP速報などから、徐々に回復しているようですが。(設備投資なども前年比で増加しています)
政策planについては、企業が活発に活動できる土壌をつくって企業収益upをねらおう(そこから税収upへ)、というメッセージですが、この2,3年その方向にむかって政策が展開されているようです。ただそれが「不況(バブル崩壊)による危機意識」や「外圧」を契機にしているのも事実であり、85年頃から政府主導で行われていれば、もっといい形になっていたと思い、残念です。
|