━━ Economics Today ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
!!使える!!経済の基礎知識から応用まで
Economics Today
2000/7/30号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ このメールマガジンは、まぐまぐ・Pubzine・Cocode・Melma!・Mackyで
読者登録された方へ送付されております。ご購読有り難うございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん、こんにちは片山です。
今日は、簡単な経済学のお話と本の紹介をします。
経済学のお話は、国際貿易における有名な定理と、その実体との矛盾を簡単に
説明します。本の紹介は、ビジネスパーソンが自分をどうやってスキルアップ
させていくか、という視点を与える本です。僕の知り合いの著書です。
来週は実体経済の話し(そごう問題とか)をしたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1 レオンチェフ・パラドックス(中級)
2 本の紹介「セブンレイヤーズ」
3 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 レオンチェフ・パラドックス(中級)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【レオンチェフ・パラドックスとは】
貿易論でオーソドックスな定理にヘクシャーオリ−ンの定理があります。それ
は「各国は、資本と労働という2つの要素のうち、相対的に沢山持ってる要素
を集約的に使う財に比較優位があって、その財を沢山生産する」というものです。
資本を集約的に使う財とは工業製品、労働を集約的に使う財は農業製品です。
つまり、資本が相対的に沢山ある国は、工業製品を沢山生産して、それを輸出
して、逆に農業製品を輸入しているはずなわけです。
ところが、資本が相対的に豊富であると思われるアメリカが、実は農業製品を
輸出して、工業製品を輸入していたのです。これは上の理論とは逆で、それを
発見したレオンチェフの名前をとって、レオンチェフパラドクスと言われます。
なぜそんなことになるのか、という事ですが、もちろん上の定理が成立する
ための厳密な仮定が満たされてなかったのと、あとは実はアメリカの労働者の
生産性が他の国と比べて高く、アメリカは労働人口は相対的に少なくても、
生産性を考えた労働力は相対的に豊富だった、と考える説です。
【ポイント】
最近はやってるIT投資は、供給サイドに影響して労働生産性を高めるインパクト
を持ちます。その面からも、労働者の数だけを見るのではなく、1人当たりの
生産性に着目するのは重要かもしれません。
# 中級以上の経済成長論では人的資本(労働投入を、単純な数ではなく効率
# 的な労働単位で考える)を導入しているものも多いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご意見・質問などは気軽にこのアドレスに---- katayama@netjoy.ne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 本の紹介「セブンレイヤーズ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■セブンレイヤーズ−ビジネスプロフェッショナル成功の法則
■市場価値測定研究所代表 藤田 聰
■経済法令研究会
■1600円
■関連サイト http://www.mvaj.com/
この本は、ビジネスパーソンが自分のスキルアップをどうしていったらよいか、
ということを考える材料を提供する。そのために自分の市場価値を測定して
それに応じた処方箋を講じる。様々なケースも掲載しており、実際的に役立つ
本といえる。これからの契約社会に向けて、自分がどれだけの市場価値を有して
いるか、またどうしたその市場価値を高められるか、を把握しておくのは
有用ではないだろうか。
実は筆者は現在この研究所の主任研究員を併任しており、謝辞にも名前が
出ているが、コンサル業務をしている中、このセブンレイヤーズモデルには
有名企業の社内研修など、ニーズが爆発的に増えているのも事実である。
現在有名書店の新着ビジネス書のコーナーに並んでいるので、一度手にとって
みていただきたい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご意見・質問などは気軽にこのアドレスに---- katayama@netjoy.ne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もう夏ですね。
読者の方から「おいしいビールと枝豆を!」というコメントを頂きましたが、
まさにそうですね(笑)。また読者の方からの質問がたまってきましたので、
次回はそれらの内のいくつかにお答えしたいと思います。
では、夏ばてしないように元気で頑張りましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■文中のコメントは筆者のオリジナルな見解であり、一切の権利は筆者に帰属
しています。いかなる目的であれ、無断で複製または転送などを行わないよう
にお願い致します。
Copyright(C) 2000 Kentaro Katayama All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 配信System まぐまぐ http://www.mag2.com/ (ID = 9205)
Pubzine http://www.pubzine.com/ (ID = 3278)
Cocode http://mail.cocode.ne.jp/ (ID = 0600100042)
Melma! http://www.melma.com/ (ID = m00003291)
Macky http://macky.nifty.com/ (ID = kkatayama)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○メールマガジン「!!使える!!経済の基礎知識から応用まで」2000/7/30
発行部数:5734 部
発行者 :片山 健太郎
E-mail :katayama@netjoy.ne.jp ご意見・疑問などお気軽に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Economics Today ━━
|